Zapierを介してデータをAirtableに保存する方法
フォローするZapierとは、コードが不要で異なるアプリケーション間のワークフローを統合するツールです。
例えば、あるアプリケーションでイベントが発生すると、Zapierがトリガーされ、作成したZapによって特定のアクションを実行するように他のアプリケーションに指示します。
このチュートリアルでは、Zapierを介してOctoparseをAirtableに接続し、手動でダウンロードしてコピーしなくても、データを選択したスプレッドシートに自動エクスポートできるようにする方法を紹介します。
ヒント! Zapを利用して配信されるデータの各行には、一つのZapierタスクが必要であることに注意してください。 |
下記「Octoparse X Airtable」テンプレートを使用すると、効率的に進めます。
Zapierのアカウントページの「Create Zap」をクリックし、新しいZapを作成します。
1.トリガーの設定
Octoparseをトリガーアプリケーションとして選択し、「New Document Processed 」をトリガーイベントとして選択します。
下図の左上隅にZapの名前を変更することをお勧めします。
Octoparseのアカウントを選択するかZapierに接続します。
Octoparseで所属するグループを選択するか、タスクIDで検索し、ターゲットのタスクを選択します。次にタスクの状態を選択します(複数の選択肢を選ばせます)。
「continue」のボタンをクリックしてトリガーをテストできます。2つのシナリオが発生する可能性があります。
1)テスト結果が「We found a task!」とcsvファイルが出てくる場合、手順2に進んでください。
2)テスト結果が「We found a task!」とnullファイルが出てくる場合、選択したOctoparseタスクに利用可能なクラウドデータがないことを意味します。Octoparseに戻ってクラウドでタスクを実行し、ターゲットタスクのデータが抽出されたときにトリガーを再度テストしてください。
2.アクションの設定
アクションアプリとしてAirtableを選択します。下記2つのAction Event を推奨します。どちらを選択しても、ファイルは1つだけになります。
1)Create Record-Octoparseがターゲットタスクから新しいデータを抽出するたびに、ファイルが添付された新しいレコードが作成されます(複数のレコードを取得します)。
2)Update Record-Octoparseがターゲットタスクから新しいデータを抽出するたびに、選択したレコードが置き換えられます(常に1つのレコードしかありません)。
Pick your Airtable Base and Table under the Set up action (also Airtable Record if Update Record was chosen as the Action Event). Map the data fields with the fields in Airtable.
Airtableのアカウントを選択するかZapierに接続し(APIキーはAirtableアカウントページで生成できます)、Airtable内のターゲットフォルダを選択します。
Set up actionでAirtableの「Base」と「Table」を選択します(アクションイベントとしてUpdate Recordが選択されている場合は、「Airtable Record]も選択します)。データフィールドをAirtableのフィールドにマッピングします。
「continue」のボタンをクリックすると、Zap全体をテストして確認できます。問題がなければ、Zapを開いて利用しましょう。
Octoparse X Zapierに関して、もっと知りたい人はこちらに確認してください。